人生攻略、はじめました

【走り納め】2024年のランニング総括

  • URLをコピーしました!

運動習慣をつけるのってめっちゃ大事

どーも、ぽわぽわです。

今回は、2024年のランニングを総括します。

本日年内の走り納めをしてきた私。

今年の途中から習慣化したランニングについて振り返っていきます。

それではいきましょう!

目次

2024年のラストラン

約1ヶ月前に左膝裏に違和感を感じ、実はここ2週間ぐらいランニングを控えておりました。

しばらく安静にしてたし、もう治ったかなと思って本日久々にランニングへ。

気が付けばもう年末ということでこれが今年のラストランになりそうです。

ストレッチしてから外へ出る。

外出た瞬間終わったわ。

あまりにも寒すぎる。

こんなんランニングとかできたもんじゃねぇよと苦言を呈しながらも走り始める僕。

基本的に10kmランニングしているのだが、久しぶりなので半分の5kmぐらいに留めておこうと思いながら走る。

左膝裏の違和感は特に問題なく順調な走り出し。

徐々に身体があったまってきて寒さなど気にならなくなる。

このままハイペースで5km走っちゃうよ~ん。

などと余裕をぶっかましていたら悲劇が訪れる。

悲報:左膝裏の違和感再発

走ろうにも痛くて力が入らずとりあえず歩くことに。

歩いている分には痛みはほとんどない。

大丈夫そうかと思い、再び走り始めるも痛む左膝裏。

流石に無理はよくないということでランニングを断念して歩いて帰宅。

今年の走り納めは途中で断念するという残念な結果に終わった。

しばらくは様子を見つつまた安静にしていようと思います。

2024年ランニングの振り返り

今年の6月に友人の勧めで始めたランニング。

意外とハマってほぼ毎週のようにランニングするのが当たり前になりつつあります。

10月にはハーフマラソンに参加し、無事完走。

今年1年間の走行距離は209.5km。

ハーフマラソンがピーク

結構走ったなぁ。

社会人になって以来ほとんど運動習慣のなかった僕からすれば大きな進歩と言えるでしょう。

来年はランニングの頻度を高めたり、ペースや走行距離も伸ばしていけるように頑張りたいと思います。

実は来年にはフルマラソンを走る予定が控えているのでね。

お疲れ様でした!

まとめ:怪我には要注意!

今回は、2024年のランニングを総括しました。

6月にランニングを習慣化し始めて10月にハーフマラソン完走。

今年の出来としては申し分ないでしょう。

来年はフルマラソンに向けてより気合いを入れていきます!

それでは今回はこの辺で、またお会いしましょう!

前回の記事

次回の記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次