春の季語は「店舗予選」
どーも、ぽわぽわです。
今回は、『ワンピースカードゲーム チャンピオンシップ25-26』Season1 店舗予選に参加してきたので、大会レポートを書いていきます。
4月上旬はバタバタしており少し出遅れてのスタート、果たして1発で予選突破なるか?
それではいきましょう!
大会情報
イベント名:チャンピオンシップ25-26 Season1 店舗予選
開催日時:2025/04/14(月) 13:00~
開催場所:GIRAFULL京都店
参加人数:32人
店舗予選の上位3人にはエリア大会への参加権利が与えられます。
使用デッキ
緑黄ヤマト
今日も今日とてヤマト
というか現状では他に選択肢はなく、ヤマトなのは前提としてその上でどんな型にするかしか考えていない

どうせなら最近追加されたカードをなるべく使いたいなぁということで麦わら軸にしてみた
9ゾロもサーチできるのがありがたいポイント
ギガント・ピストルがヤマトにおける激アツカードだと思っていて、序盤に置いた1コスのナミやおナミでゴリ押しリーサルが狙えたりする(リーダー効果と合わせてパワーが爆伸びする)
また、エレファントガトリングに関しては1コス3000カウンターとなりつつ、2コスで相手の5コスブロッカーまで寝かせられるため割と重宝する印象
ゼウスはサーチに引っかからないが、5コスまでKOできる2000カウンターということで雑に強い
ちなみに3コスのゾロの枠はかなりの諸説枠
一応トリガーを持っているため(ヤマトにおいては無関係な効果だが)、エッグヘッドナミのコストとして雑に使えるため採用していたりする
ワンチャン速攻で投げられたらいいなぁとか思っているがなかなかそんな場面は訪れない(相手がライフ5リーダーなら活躍しそうではある)
無難に行くならカウンター値を持っているカードに変えた方が良さそう
もしくは魔九閃とかギガント・ピストルの採用枚数を増やしても良さそうではあったりする
当日のマッチアップ
1戦目:緑ホーディ 後攻 ⭕️
じゃんけんに負けて後攻
ライフ5かつ対戦したことのないリーダーで初戦から不穏な雰囲気
相手がライフ5リーダーということで、3コスのゾロをいきなり速攻で投げられて良い感じ
途中明らかなプレミをしたが、相手がキャラのホーディを引いていなくて助かった
こちらはホーディを持っていたので最終的に突っ込んで勝ち
2戦目:赤黄ベロ・ベティ 先攻 ⭕️
じゃんけんに勝って先攻を選択
最近ワンピカードに触れていなかったためベティ対面分からんくてアセアセ
ブロッカーが出てこなかったため、普通にダブルアタックを2回通せて勝ち
トリガーで1体しか出てこなかったのもラッキーだったか?
リーダー効果の都合上でどんどん手札が細くなっていくことから、どうやらヤマト視点ではベティ対面はかなり有利そう
3戦目:紫黄ロビン 後攻 ⭕️
じゃんけんに負けて後攻
バニッシュは嫌だが、言うても相手はライフ4リーダー
基本的には有利に試合を進めていく
9ヤマトを連打されて少し雲行きが怪しくなったが、最終的にゴリ押して勝ち
4戦目:青紫ルフィ 先攻 ❌
じゃんけんに勝って先攻を選択
これは全勝ありますねぇとか思っていたら、後攻2ターン目に早々と4プリンが飛んできてヒリつく
まあなんか引くやろと思ったが、マジでなんも引かず手札バグって終わり
ライフ3リーダーとは言え、かなり防御性能が高いデッキなのでリーダーのアタックだけでは全然押し切れず負け
流石に環境トップの最強リーダーは伊達ではなくそう簡単には勝たせてくれないため、もうちょっとプランとか構築を練り直す必要はありそう(シンプルに反省)
5戦目:赤黄ベロ・ベティ 後攻 ⭕️
じゃんけんに負けて後攻
相手の展開が渋めな上に、辛うじて出てきたカラスもしっかりとエッグヘッドナミで処理できたため勝負あり
ベティ対面はよっぽどえぐいことが起こらない限りは勝てそうかな?
ということで4勝1敗
オポ次第では一応ギリギリ3位に滑り込める可能性を残しているぞ!
果たして結果は…

5位でした~泣
店舗予選1発突破ならず!
To be continued …
感想
対戦ありがとうございました!
結果は4勝1敗ということで、久々にワンピカードをやった割には上出来だったと思います。
ただ店舗予選では3位までに入れないとエリア大会には繋がらないので、引き続き3位以内を目指して参加することになります。
月末にはポケカのシティリーグS4が控えているので、なるべく早めに突破したいところです。
次こそは突破するぞ!
それでは今回はこの辺で、またお会いしましょう!
前回の記事

次回の記事
