俺たちの春は終わった…
どーも、ぽわぽわです。
今回は、『ワンピースカードゲーム チャンピオンシップ25-26』Season1 店舗予選に参加してきたので、大会レポートを書いていきます。
なんやかんやで6回目の挑戦、これがラストチャンス!
それではいきましょう!
大会情報
イベント名:チャンピオンシップ25-26 Season1 店舗予選
開催日時:2025/04/28(月) 13:00~
開催場所:GIRAFULL京都店
参加人数:32人
店舗予選の上位3人にはエリア大会への参加権利が与えられます。
使用デッキ
緑黄ヤマト
最後までヤマトを貫く男(他にデッキを持っていません)

これまでに引き続き麦わら軸で挑む
構築は前回使用したものから一部差し替えた
変更点は以下の通り
- 焔裂き→ゴムゴムの火拳銃
前回緑紫ルフィに当たってレッドホークを入れてないのが響いたため安直に採用
前回の記事は以下からどうぞ

まあ緑紫ルフィ対面以外でもシンプルに序盤から中盤にかけての除去札として優秀なので使用感は比較的良し
当日のマッチアップ
1戦目:青紫ルフィ 後攻 ⭕️
じゃんけんに負けて後攻
初手の9000ダブルアタックが通った時点で相手の手札にカウンター値がほとんどないのを察する
しっかりとホーディも引けていたためタコ殴りで勝ち
全部こういう試合なら楽に勝てるのに…
2戦目:黒ルッチ 先攻 ❌
じゃんけんに勝って先攻を選択(後攻を取った方が良かった説濃厚)
4クザンとブロッカーがめっちゃ出てきてしんどい展開
4クザンを連続で除去できたところまでは良かったが、ブロッカーが並んでいてダブルアタックで攻めづらい状況
10クザンが出てくる前にライフを詰めておこうと早めにホーディで走ったが、これが良くなかった説ある
返しでホーディを除去られてしまい、詰め切るにはもう1枚ホーディがいる展開に
結果的にはもう1枚のホーディが引けずにジリ貧
出てきた4クザンをとことん除去し続けるか、ブロッカーを除去しながら戦うべきだった気もする
ホーディは最後まで取っておいた方が良かったのだろう
まあ相手の動きが強くてどの道勝てない寄りの試合ではあったかも
3戦目:青紫レイジュ 後攻 ❌
じゃんけんに負けて後攻
レイジュはライフ4リーダーだが、リソース回復の鬼なのでなかなか厳しい対面
イチジが爆速で走ってくるのも当たり前に厳しい
序盤の手札はカウンター値潤沢で割と余裕があったため5サンジを早い段階でカウンターで切ったが、中盤以降にドローしたカードが全部カウンターレスで気が付けばとんでもないことに…
返しで耐えられるか微妙だったため、迷いながらもリーサルへ
カウンター値ジャストで守り切られて負け
結果的にはリーダーに割り振るドンを1枚キャラに割り振っていれば勝てていた(その場合ダブルアタックを守られていてどの道負けている可能性はあるが…)
5サンジが手札に残っていれば手札を整えて次のターンまでリーサルを伸ばす選択肢があったため、そこはシンプルに反省点
何かしらKOするかなと思ってエッグヘッドナミを優先的に手札に残したが、除去してる暇がなくて結局使わなかったため、手札に残すべきは絶対に5サンジ
試合展開の見通しが甘かった
ちなみに時間が余ったため、先攻後攻を入れ替えてフリー対戦させてもらったが、またしてもカウンター値ジャストで守り切られて負け
今日はそういう日らしい…
というわけで1勝2敗
完全に目無しのためドロップ
最後の挑戦だったため特に残る意味もないのでね…
ポケカでは勝ちたいね
感想
対戦ありがとうございました!
なんやかんやで6回も出たのに店舗予選を突破できないのはこの男ぉ!
まあ基本的に負け試合ではプレミをしているので、今回の店舗予選は反省点が多かったですね。
Season2では突破できるように日々精進です。
それでは今回はこの辺で、またお会いしましょう!
前回の記事

次回の記事