
もうすぐCL愛知2025やね!
頑張るぞ~♪



僕は落選したので今回もお留守番です…
直前やしおさらいも含めて、どんな環境になりそうかまとめていこっか!



わ~い、助かる~
ほなよろしゅう!
直前(1週間前)
どーも、ぽわぽわです。
今回は、CL愛知2025の環境考察まとめを行っていきます。
来週末2日間にわたって開催されるCL愛知2025。
直近の大会結果をもとにどのような環境になるのか考察をまとめていきます。
参加される方はもちろん、配信をご覧になられる方も事前に頭に入れておくことによってより配信を楽しむことができますので是非読んでいってください!
それではやっていきましょう!
※CLにはじめて参加される方は以下の記事も合わせてお読みいただくことをおすすめします。


CL愛知2025環境考察(結果予想)
Tier表
直近の大会結果をもとに作成したTier表は以下の通りです。


- Tier1
-
タケルライコexデッキ、バチュルバレット
- Tier1.5
-
サーナイトexデッキ
- Tier2
-
ドラパルトexデッキ、リザードンexデッキ、マリィのオーロンゲexデッキ、ブリジュラスexデッキ
- Tier3
-
Nのゾロアークexデッキ、サーフゴーexデッキ、バクフーンデッキ、ロケット団のミュウツーexデッキ
バチュルバレット大躍進につき、ライコとバチュバレの2TOPで予想しています。
サナも含めて3強って感じでも良いのですが、若干立ち位置怪しい説があるので一つ下にしています。
ドラパがかなり下火で、リザが思ったよりも早く環境に返り咲いています。
ロケット団のポケモンを軸にした新たなデッキタイプがどこまでやれるのか注目です。
当日の使用率予想(Day1)
- タケルライコexデッキ(15%~20%)
- バチュルバレット(15%~20%)
- サーナイトexデッキ(10%~15%)
- ドラパルトexデッキ(5%~10%)
- リザードンexデッキ(5%~10%)
- マリィのオーロンゲexデッキ(5%~10%)
- ブリジュラスexデッキ(5%~10%)
- Nのゾロアークexデッキ(2%~5%)
- サーフゴーexデッキ(2%~5%)
- バクフーンデッキ(2%~5%)
- ロケット団のミュウツーexデッキ(2%~5%)
※各デッキの使用率の数値はかなりざっくりとつけていますのであくまで参考程度でお願いします。
ライコ、バチュバレ、サナの3デッキで4~5割のシェアはあると予想しています。
環境トップデッキへのメタカードがたくさん出たことで、これまでの環境よりも各デッキのパワー差は縮まっているため、どのデッキタイプが勝っても全くおかしくない状況。
順調な使用率となるのか、それとも全く予想と違う結果になるのか?
乞うご期待!
当日の使用率予想(Day2)
- タケルライコexデッキ(15%~25%)
- バチュルバレット(15%~25%)
- サーナイトexデッキ(10%~20%)
- ドラパルトexデッキ(5%~15%)
- リザードンexデッキ(5%~15%)
- マリィのオーロンゲexデッキ(5%~10%)
- ブリジュラスexデッキ(5%~10%)
- Nのゾロアークexデッキ(1%~3%)
- サーフゴーexデッキ(1%~3%)
- バクフーンデッキ(1%~3%)
- ロケット団のミュウツーexデッキ(1%~3%)
以下の2点の理由から、Day2も基本的にはDay1と同じような使用率順になると予想しております。
- 現環境はどのデッキも勝ち上がる可能性を秘めていて(マッチング運にかなり左右されそう)、特定のデッキタイプがDay1で爆勝ち(タコ負け)する展開はあまり想定できない
- Day2でデッキを変更することは可能だが、Day1で使用したデッキをそのまま(もしくは数枚差し替えて)使うプレイヤーが多い
今シーズンのDay2は予選8戦+決勝トーナメントということで、昨シーズンのDay2よりも試合数が増えているため、爆発力と安定感の両方が求められます。
Day2はDay1よりもある程度デッキタイプが絞られてくると思うので、メタカードの採用率が上昇しそうな予感。
勝ち山はどのデッキなのでしょうか?
決勝トーナメント進出デッキ予想
2日間の予選を勝ち抜き決勝トーナメントに上がる16人のデッキタイプを予想しておきます。
- タケルライコexデッキ(3人)
- バチュルバレット(3人)
- サーナイトexデッキ(2人)
- ドラパルトexデッキ(2人)
- リザードンexデッキ(2人)
- マリィのオーロンゲexデッキ(1人)
- ブリジュラスexデッキ(1人)
- その他(2人)
なんとなくこんな感じかなぁと思っています。
決勝トーナメントのデッキ分布はかなりばらけると予想しておきます。
優勝デッキ予想
CL愛知2025を制するデッキは「バチュルバレット」だと予想しておきます。
安定感が高くて、割と幅広い対面に戦っていけるし、何よりミライドンが入っているデッキはCLで優勝しがちなのでね。
まとめ:メタカードの採用率が上がりそう?
今回は、CL愛知2025の環境考察まとめを行っていきました。
来週末に開催を控えたCL愛知2025。
果たしてどのデッキが勝ち進み、栄光を掴み取るのでしょうか?
これまでメタカードの採用率は控えめでしたが、少しずつ環境が固まってきているので採用するプレイヤーが増えても不思議ではないです。
参加される方々のご健闘をお祈り申し上げます。
それでは今回はこの辺で、またお会いしましょう!
※以下、メンバーシップの宣伝
ポケポケをきっかけにポケカに興味を持った方や、最近始めたばかりの初心者さん向けに、メンバーシップ「ぽわぽわカードゲームサークル」をnoteで運営しています。
ルール解説やデッキ紹介などの初心者向け記事を週1で更新していて、メンバー限定のDiscordコミュニティでも気軽に質問・交流ができます。
▶ 初月無料で参加OK!気になる方はこちらからどうぞ👇
本ブログでもメンバーシップリニューアルのお知らせ記事を出しているので、是非ご覧ください!


前回の記事


次回の記事

