シロナのガブリアスさん、産まれてくる前にさようなら
どーも、ぽわぽわです。
今回は、2025年3月14日(金)発売の強化拡張パック「熱風のアリーナ」に収録されるカードが全て公開されたので、残りのカードを見ていきます。
これまでに公開されたカードについては以下の記事にて触れておりますので、合わせてご覧ください。


公開された情報の詳細は以下のページをご覧ください。
カード画像はポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイトから引用しております。
それではやっていきましょう!
※本題に入る前に少しだけ宣伝させてください。
noteでメンバーシップ「ぽわぽわ大学」を開設しました!
ポケカについての情報交換をメインに、その他お悩み相談等も行っております。
初心者大歓迎、初月無料でお試しいただけるので是非ご登録のほどよろしくお願いします!
活動内容などメンバーシップの詳細については以下の記事をご覧ください。

収録カード
それでは早速、新たに公開された強化拡張パック「熱風のアリーナ」に収録されるカードを見ていきましょう!
※触れていないカードはお察しください。
exポケモン
まずは新たに公開されたexポケモンから見ていきましょう!
今回の目玉はなんとメガヤンマex。


- メガヤンマex
 - 
HP280の1進化exポケモン
特性「バズブースト」がバズり散らかしのぶっ飛び性能
名称指定が無いためメガヤンマexを複数体ぐるぐるすれば盤面にめちゃくちゃエネルギーをプールできる
ワザ「ジェットサイクロン」のダメージが210あるのもなんか凄い
特性だけでも十分強いのに全体的にスペックも高くてポケモンカードMEGA始まってもうてます(メガヤンマだけにね)
雷弱点(炎じゃないの偉いね〜)の闘抵抗で逃げエネは1
 - ヤンヤンマ
 - 
しっかりとHP70であざす
ワザ「ふきとばし」がちょっと使えそう
 
見た目が虫過ぎてちょっと嫌なお気持ち。
続いてヘイラッシャex。

- ヘイラッシャex
 - 
HP260のたねexポケモン
なんかどっちのワザもシナジーがあって決して弱くはないのだが、なんか釈然としない性能
水タイプの周辺パーツ次第みたいなところはあるか?
雷弱点で逃げエネは4
 
へいらっしゃいらっしゃい‼️
そしてエレキブルex。


- エレキブルex
 - 
HP280の1進化exポケモン
ワザ「こうでんあつプレス」の追加効果がTAG TEAM GXみたいで珍しい(5エネ280はしょぼくないか?)
闘弱点で逃げエネは4
 - エレブー
 - 
恐らくポケポケのエレブーの方が強い
ほんで指刺すな
 
う〜ん、なんか絶妙やなぁ…。
ヒビキのポケモン
ヒビキのポケモンが追加で登場。
ヒビキのカイロスとウソッキー。


- ヒビキのカイロス
 - 
ワザ「いっぽんがえし」が無色要求で良い感じ
ヒビキデッキの優秀なサブアタッカーになり得る性能
 - ヒビキのウソッキー
 - 
闘タイプの逃げ封じワザは脅威
コピーワザもワンチャンはある
 
なんかヒビキのポケモンは全体的に優秀な印象を受けますね。
カスミのポケモン
続いてカスミのポケモンも追加あり。
カスミのスターミーとヒトデマン、そしてラプラス。



- カスミのスターミー
 - 
1進化で1エネ140はまあ悪くはない
ただなんか釈然とせえへんなぁって感じ
基本的にはギャラドスのトラッシュ要員
 - カスミのヒトデマン
 - 
HP70の進化元
こいつもギャラドスでトラッシュされるだけの者だろう
 - カスミのラプラス
 - 
カスミのポケモン集めるやつ
微妙すぎるなぁ
 
【悲報】カスミのポケモンだけexなし
性能もギャラドス以外パッとせえへんし可哀想なカスミちゃん…。
シロナのポケモン
もちろんシロナのポケモンにも追加あり。
シロナのミロカロスとヒンバス。


- シロナのミロカロス
 - 
ばら撒き性能高め
HPと火力をパンプできることまで考慮すると割と強そうではある
 - シロナのヒンバス
 - 
コイントスで表を出し続けられれば無敵の最強ポケモン
HP30という貧弱さもパワーウエイトでカバー可能
 
こいつらの性能は悪くないが、ルカリオとかトリトドンが追加されなかったショックがデカい。
ペパーのポケモン
そして申し訳程度にペパーのポケモンも追加あり。
ペパーのリククラゲとノノクラゲ。


- ペパーのリククラゲ
 - 
う〜ん、何こいつ?
 - ペパーのノノクラゲ
 - 
うぉぉぉ、ノノクラゲ待望のHP70!
と思いきやペパーのポケモンでオワオワリ
悲しみを背負いすぎたポケモン
 
ペパーのポケモンあまりにも渋すぎないか?
その他
新たなベンチの守護神はシェイミ!

- シェイミ
 - 
いわゆるベンチバリア系のポケモン
「なみのヴェール」の次は「はなのカーテン」
HP80でポフィン非対応だったり、ルール持ちのポケモンは守らなかったりと絶妙な調整が伺える
 
とりあえず問答無用でベンチ狙撃やりたい放題の時代は終わりを迎える。
無敵系のポケモン、イワパレスきちゃ〜!


- イワパレス
 - 
ポケモンexからワザのダメージを受けない無敵系のポケモン
HP150はデカ過ぎんだろ…
ワザ「グレートシザー」が貫通効果を持っているため闘オーガポンを弱点込みで貫けてしまう
 - イシズマイ
 - 
HP70で「かくせい」持ち!?
無敵系の進化元としてあまりにも優秀
 
普通に厄介すぎるポケモンがやってきてしまいました。
ヒビキのポケモンで分からせるか…。
ロマン砲、カミツオロチ!



- カミツオロチ
 - 
ワザ「オロチブレス」がかなりの尖り性能
手札から基本草エネルギーを6枚もトラッシュしなければいけないため現実的ではないが、強制気絶にはロマンを感じる
3枚とかでも良かったんじゃ…
 - カミッチュ
 - 
踊ってない夜を知らない
 - カジッチュ
 - 
踊ってない夜が気に入らない
 
とりあえず今からカミツオロチの首の数を減らしにいきたいと思います。
最後にトレーナーズにも触れておきます。


- MCの盛り上げ
 - 
可愛すぎぃ
SRのイラストに期待が高まる
性能の方はまあうんはい
使えないこともないけど少し物足りないみたいなレベル
 - ジャッジマン
 - 
最強初手事故サポート「ジャッジマン」が奇抜な格好をして再録
レギュレーションマーク「G」での再録という部分が非常に奇妙ではある
 
MCの盛り上げで我々のボルテージも盛り上がっていきますねぇ!
まとめ:草タイプの勢いが凄い!
今回は、2025年3月14日(金)発売の強化拡張パック「熱風のアリーナ」に収録されるカードが全て公開されたので、残りのカードを見ていきました。
草タイプだけ気合いの入った性能をしているカードが明らかに多い印象です。
「なかまをよぶ」などの展開系のワザを持つポケモンがいない上に、汎用的なサーチカードなし(トレーナー指定のサーチはあるが…)。
改めて問おう、ほんまにこのパックでシールド戦やるんですか?
それでは今回はこの辺で、またお会いしましょう!
前回の記事

次回の記事



	
コメント