ペロッ、これはラムネ!!!
どーも、名探偵ぽわぽわです。
今回は、森永のラムネダイレクトを紹介します。
怪しげな商品を見つけたので、レビューしていきます。
実は3ヶ月ほど前にとあるルート(7と11の組織)から入手していたのですが、身の安全を確保するためにしばらく温めていました。
それではいきましょう!
商品情報
- 商品名:ラムネダイレクト
- 内容量:10g(2g×5本)
- 価格:168円(税込 181.44円)
- 販売元:森永製菓株式会社
ラムネと言えば我らが森永製菓。
通常のラムネを砕いて顆粒にしたのがこちらの商品。
自らの手を汚すことなく、サッとブドウ糖を摂取できるのが最大の特徴です。
内容量に対する金額だけを見ると正直言って割高感があり、普通の大粒ラムネを買った方が良くね?って感じです。
しかし、ブドウ糖の配合率は大粒ラムネが90%に対して、ラムネダイレクトは驚異の94%(ほんまなんかは知らんけど)。
つまり、手軽さや摂取効率をとことん追い求めた大人向けのコンセプトということですね。
ちなみに、森永製菓公式サイトのラインナップにラムネダイレクトは記載されていないので、もしかしたらこの商品は…(これ以上はNeed not to know)。
実際に食べてみた
俺はポケカプレイヤー、ぽわぽわ。
CLへ参加するため1人で福岡へ遊びに行って、赤と緑の店舗で怪しげな商品を目撃した。

というわけで、ラムネダイレクトを入手したので実際に食べてみま~す。
袋を開けると中には5本のスティックが。

スティックの中身はこんな感じ。

ラムネというより漢方薬のような見た目。
味はしっかりとラムネで脳がバグる。
通常のラムネよりも口の中でサッと溶けて、スッキリした後味。
スティック直飲みで手が汚れずありがてぇ。
CL福岡では対戦間の休憩時間に摂取しやすくて助かりました。
これはあくまで僕の体感ですが、通常のラムネよりもラムネダイレクトの方が瞬時にキマりやすい(もちろん集中力の話ですよ)気がします(プラシーボ効果の可能性あり)。
手軽にサッと摂取できるので、口の中で一定時間舐める必要もなければ、バリボリ噛む必要もありません。
シティリーグやCLなどの大会において糖分補給が捗る他、仕事の効率を上げたいビジネスパーソンにも持って来いの商品ですね。
ちなみに、直飲みする時の注意点ですが、一気に2g全てを口の中に入れるとむせるのでやめた方が良いです(僕自身の体験談)。
こういう顆粒タイプのものに苦手意識がある人もいると思いますし、特に嚥下が苦手な人にはおすすめしづらい商品だとは思います。
まとめ:手っ取り早くキメたい人におすすめ!
今回は、森永のラムネダイレクトを紹介しました。
内容量と値段だけを見ると通常のラムネよりも割高感はありますが、手軽さと即効性が売りの商品。
手っ取り早く糖分補給して集中力を持続させたいカードゲーマーやビジネスパーソンにおすすめです!
粉でむせないようにだけくれぐれもお気を付けください。
品切れだったり取り扱いがない店舗も多いので、入手難易度は少し高めかもしれませんが、見かけた際は手に取ってみてはいかがでしょうか?
ウウィー!ウウィー!ウウィー!
ネクストぽわぽわズヒーント!
「711」
それでは今回はこの辺で、またお会いしましょう!
前回の記事

次回の記事
