1エネで高火力はかなり偉い
どーも、ぽわぽわです。
今回は、2024年8月30日(金)に発売されるスターターセット テラスタイプ:ステラのパッケージポケモンであるソウブレイズexについて徹底考察していきます。
収録されるカードの性能が非常に高いことで話題となったこちらのスターターですが、果たしてパッケージポケモンの実力やいかに。
強みや弱みに触れつつ、おすすめのデッキレシピも紹介します。
それではやっていきましょう!
ソウブレイズexの性能について
テキスト
ソウブレイズex
HP270の1進化exポケモン(テラスタル)
炎1エネで素点30+トラッシュにあるエネルギーの枚数×20の青天井ワザが使える
トラッシュにエネルギーが10枚あれば230ダメージ、15枚あれば330ダメージ出すことが可能
ワザの効果で山札にエネルギーを戻したりしないため基本的に打点は上がり続ける
下技についてはエネルギー要求が重いため使用することはない模様
逃げエネは2で水弱点
強み
ソウブレイズexの強みは何と言ってもワザ「しんえんほむら」です。
炎1エネで高火力が期待できるためかなりコスパの良いワザとなっています。
手貼りだけで動けるためエネ加速手段が不要です。
マグマの滝壺でエネ加速すれば、特性「アドレナブレイン」を持つマシマシラに悪エネルギーを手貼りする余裕まであります(マグマの滝壺で載ったダメカンをそのまま相手に移すことが可能)。
進化前のカルボウがHP70以下でなかよしポフィンに対応しているため盤面に準備しやすいのも良いポイントですね。
殴り出しまでの要求値は低ければ低いほど良いです。
弱み
ソウブレイズexの弱みはHPと序盤の火力が少し心もとないところです。
1進化exでHP270はほぼ平均値ですが、欲を言えば280は欲しかったところですね(サイド3枚バーニングダーク耐え)。
ガチガチバンドをつけると実質耐久300となり、かなり強固ではあります。
また、ワザ「しんえんほむら」のダメージはトラッシュにあるエネルギーの枚数を参照するため、序盤の火力があまり期待できません。
ここに関しては構築で補っていくしかないです。
エネルギーをトラッシュに送る手段を多く採用したり、ダメージをあげるカードを採用する必要があります。
おすすめデッキレシピ3選
上記の強みや弱みを考慮しておすすめのデッキレシピを3つ作成しました。
案1:かがやくリザードン、パーフェクトミキサー採用型
まずご紹介するのは、かがやくリザードンとパーフェクトミキサーを採用した構築です。
こちらの構築はスターターのカードを少し入れ替えるだけで組むことができるように意識して作成しました。
サブアタッカーとして非常に優秀なかがやくリザードンを採用し、サイドレースを有利に進めていきます。
ソウブレイズexのワザ「しんえんほむら」が参照するのはトラッシュにある「エネルギー」なので、マシマシラの特性「アドレナブレイン」のために採用した基本悪エネルギーも不要な分はトラッシュに送れば打点に換算されます。
ACE SPECの枠はスターターに収録されているパーフェクトミキサーのままにしています。
パーフェクトミキサーを使用して山札からエネルギーを5枚トラッシュに送ると「しんえんほむら」のダメージが100あがります。
ポケモンをトラッシュに送って夜のタンカで回収する動きも強力です。
案2:レガシーエネルギー採用型
続いてご紹介するのは、レガシーエネルギーを採用した構築です。
目指す動きは非常にシンプルでひたすらトラッシュにエネルギーを送りながらソウブレイズexでビートしていくだけです。
採用カードの種類も絞ってシンプルな構築を意識しています。
レガシーエネルギーがついたソウブレイズexを上手く押しつけることができれば相手は最大でソウブレイズexを4体相手しなければいけないため非常に厄介です。
案3:グレンアルマバレット
最後にご紹介するのは、グレンアルマバレットにソウブレイズexを組み込んだ構築です。
デッキレシピが3行ぴったりで基本エネルギーの採用もカラフルなのでインスタ映え構築となっております。
序盤に火力が出にくいというソウブレイズexの弱点を他のアタッカーたちで補うという戦い方です。
トラッシュに十分なエネルギーがトラッシュされたらソウブレイズexでフィニッシュします。
サブアタッカーは環境に応じてお好みでカスタマイズできます。
マシマシラにルミナスエネルギーをつけて特性を使ってからグレンアルマの特性「ひおくり」でバトルポケモンにつけかえることができます。
まとめ:かなり好みの性能
今回は、2024年8月30日(金)に発売されるスターターセット テラスタイプ:ステラのパッケージポケモンであるソウブレイズexについて徹底考察していきました。
個人的にはソウブレイズexの性能はかなり好みなのでしっかり使い倒したいと思います。
ニンフィアexについても考察記事を書く予定ですのでお楽しみに!
それでは今回はこの辺で、またお会いしましょう!
前回の記事
次回の記事