人生攻略、はじめました

【ロケット団の栄光】ロケット団が本気を出し過ぎな件について

  • URLをコピーしました!

この環境を終わらせに来た!!!

どーも、ロケット団のぽわぽわです。

今回は、2025年4月18日(金)発売の拡張パック「ロケット団の栄光」に収録されるカードが全て公開されたので、残りのカードをレビューしていきます。

これまでに公開されたカードについては以下の記事にて触れておりますので、合わせてご覧ください。

公開された情報の詳細は公式サイトの以下のページをご覧ください。

悪の組織、襲来!

カード画像はポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイトから引用しております。

それではいきましょう!

目次

収録カード

それでは早速、今回追加で公開された拡張パック「ロケット団の栄光」に収録されるカードを見ていきましょう!

※触れていないカードはお察しください。

ロケット団のポケモン

まずは追加で公開されたロケット団のポケモンから見ていきましょう!

ロケット団のexポケモン5枚目はニドキング!

ロケット団のニドキングex

HP330の2進化exポケモン

ワザ「ダーティホーン」は100ダメージを与えながら8倍毒という割と凄い効果

くさりもちやモモワロウと組み合わせると結構シャレにならない可能性あり

キングインパクトの方は4エネ240ダメージとシンプルな性能

闘弱点で逃げエネは3

最近の悪タイプは草弱点が多いがこいつはしっかりと闘弱点

ロケット団のニドリーノ

最近のトレンドを押さえたHP100の中間進化

ワザ「つのでえぐる」は一応使えないことはない性能

ロケット団のニドラン♂

HP70の普通のたねポケモンやね

イラストの躍動感がすごくてカッコいい!

ニドキングが来ればニドクインも来るよなぁ!

ロケット団のニドクイン

ワザ「ラブインパクト」がかなりエモい性能

ロケット団以外のニドキングも愛せるらしい(なお、ニドクイン側の片思いな模様)

ロケット団のニドリーナ

ニドリーナはHP90なんや

ワザ「あくのめざめ」は悪タイプ限定のエヴォみたいな感じ

自分自身も進化できるのはなんか面白いけどね…

ロケット団のニドラン♀

まあこっちもHP70の普通のたねポケモンやね

まあなんかもうちょっと頑張って欲しかった感じはありますね。

ミミッキュとリーシャンもロケット団のポケモンとして登場!

ロケット団のミミッキュ

HP60なんや(フリーザーに守ってもらおうねぇ)

ワザ「ほうせきごっこ」がとにかくやばい

コピー対象はテラスタル限定だが、ロケット団エネ1つでファントムダイブが打てる時点でもうやばい

しかも何故か逃げ0で横転

ロケット団のリーシャン

0エネランダムハンデスありなんや

ベイビィポケモン扱いなので当然のように逃げ0

ミミッキュがとりあえず世界を変えますね、ゲノムハックと同じテキストやと思ってたけど流石にそれはやりすぎやったみたいです。

イオルブもロケット団だぁ!

ロケット団のイオルブ

こいつは特性「ロケットブレイン」が特徴的

ダメカンを移動させて悪いことができそうな予感

クロバットに載せまくって手札に戻して全回復とか面白そう

ワザ「サイコキネシス」も刺さる相手には刺さる性能

ロケット団のレドームシ

ワザ「かくらんレーダー」がコントロール性能高め

まあただそれだけですが…

ロケット団のサッチムシ

HP60

相手のサイドを1枚チラ見するやつ

なんかめっちゃイオルブらしいテキストですね。

アーボックもしっかりとロケット団でカード化!

ロケット団のアーボック

特性「にらみをきかす」がヤバすぎる

手札から特性持ちを出せへんのは結構凄いこと書いてる

こいつでデヴォ打つだけでも特性持ちの進化デッキはかなりダルそう

クロバットを手札に戻してアーボックを壁に出すの気持ち良すぎか?

普通にワザ「スピンテール」で全体に3点ばら撒き続けるのもありやね

ロケット団のアーボ

まあHP70の普通のポケモンやね

アーボックはかなり考察しがいのあるカードですね。

ドンカラスは来ず、ヤミカラスだけ登場!

ロケット団のヤミカラス

たぶらかした挙句、いちゃもんをつける最低なやつ

相手によってはいちゃもんがかなり刺さるためピンポイントでの採用は検討したいところ

油断していると足元をすくわれかねないカードですね。

そして、ベトベトンとベトベターもロケット団の仲間入り。

ロケット団のベトベトン

こいつ隠れやらかしポケモンか?

まず、ワザ「ベトベトまみれ」が混乱+逃げロックで結構エグいことになってる

そして、ワザ「ベノムハザード」も最大300ダメージ(毒とやけど込みで330ダメージ)出るためロマンあり

特殊状態をテーマにした結構強いデッキが組めそう

ロケット団のベトベター

ワザ「しんしょくヘドロ」が結構厄介な性能

ベンチに下げたりしないとトラッシュされてしまうため地味にダルい印象

派手さはないですが、かなりいやらしいテキストに仕上がっていますね。

ロケット団のポケモンちょっと種類多すぎですね、全部触れるとキリがないのでこの辺りにしておきます。

ロケット団のトレーナーズ

トレーナーズは追加で公開されたカードも全てロケット団でした。

謎のおじゃまロボが登場!

ロケット団のおじゃまロボ

上手いこといけば相手のキーパーツをサイドに埋め込めるらしい

使われる未来が想像できなさすぎるだろ

相手のサイドと手札を1枚ずつ見た上で入れ替えさせて何がおもろいねん

サイドを1枚も取らないコントロール系のデッキ相手なら刺さる可能性はありそうだが…

おふざけカードですかね?

え〜、激ヤバスタジアムが2種類も来てしまいました。

ロケット団の監視塔

【悲報】無色ポケモンの時代完全終了のお知らせ

ピジョットex、ヨルノズク、ノココッチなどデッキのシステムとなる優秀なカードが軒並みバニラカードに…

ケッキングexは逆に恩恵を受ける伝統の流れ

先1監視塔でイキリテイクやファンコール使えずオワオワリみたいなこともあり得そう

あらゆるデッキの構築に影響を及ぼす極悪非道なカード

超タイプが野放しなのは若干気に入らないポイント

あと何故かポリZが地味に巻き添えをくらっているのも解せないよね

ロケット団のファクトリー

ロケット団サポートに2ドローのおまけをつけるバケモンスタジアム

まああのどう考えても強いよねって話

ポリZ強化あざすやね

妨害系と安定札のスタジアムが来て、ピンポイントでサーチができるラムダの評価が割と上がってそうですね。

ロケット団マジでトレーナーズ強すぎやて、本気出し過ぎですよ。

ロケット団以外のポケモン

ぶっちゃけロケット団のポケモン以外はもうお察しって感じなんですが、一応一部のカードだけ触れておきます。

exポケモンの最後はオリーヴァ!

オリーヴァex

HP310の2進化exポケモン

ワザ「オイルマシンガン」が1エネで使いやすく、20ダメージを6箇所にばら撒ける特殊な性能

アロマシュートの方はまあうんはい

なんか全体的にちょっとダメージ足りてないかなぁっていう印象

炎弱点で逃げエネは2

オリーニョ

お〜ん

ミニーブ

HP60か〜い

いやぁ、もうちょっと頑張ってくれませんかね?

最後はロトムシリーズがいっぱい!

カットロトム

お、ガジェットショー持ち来たやん

草タイプやから弱点突きやすくてアツいかも

しかもポフィン対応してるやん

ヒートロトム

え、お前もガジェットショー持ってるんや

ポフィン対応してないし、弱点範囲も大して有効じゃない

テキスト考えるのめんどくさくなっちゃったのかな?

ウォッシュロトム

雑なガジェットショー使い回し事件

通常のロトムとカットロトムだけで良かったやろ

一体こいつらは何のために産まれたのでしょうか?

まとめ:流石に環境変わるぞ!

今回は、2025年4月18日(金)発売の拡張パック「ロケット団の栄光」に収録されるカードが全て公開されたので、残りのカードをレビューしていきました。

ロケット団が本気を出し過ぎて流石に環境が変わりそうです。

特に監視塔はあらゆるデッキの構築に影響を及ぼすことになりそうですね。

次回、ついにカースドボムが…。

それでは今回はこの辺で、またお会いしましょう!

前回の記事

次回の記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次