人生攻略、はじめました

友人の結婚式に参加してきました~【体験レポート】

  • URLをコピーしました!

近すぎて結婚式場まで歩いていく男

どーも、ぽわぽわです。

今回は、友人の結婚式に参加してきたので、体験レポートを書いていきます。

友人の結婚式に参加するのはこれで2度目。

結婚式初参戦の様子は以下の記事にまとめております。

前回は高校時代からの友人だったが、今回は大学時代からの友人。

結婚式当日の様子をリアルに振り返っていきます。

それではいきましょう!

目次

当日の振り返り

準備

鹿児島マラソン完走からあっという間に時が流れ、気が付けば何の準備も出来ていないまま結婚式当日を迎える社会不適合者

え~、非常にまずいです

とりあえず近所の文房具屋さんへ開店凸

無事ご祝儀袋と袱紗(ふくさ)を手に入れることに成功

前回はそもそも袱紗の存在を知らなかったためハンカチで代用したが、今回はその反省を活かした

そしてピン札の用意すらしていないバケモノ

平日なら銀行の両替機でピン札を簡単に入手できるのだが、休日なので銀行はやっていない

かくなる上はコンビニのATMガチャ

2回目で無事ピン札を所定枚数引き当てることに成功

住信SBIネット銀行はATM手数料が月5回まで無料なので神(唐突な宣伝)

スーツに着替えてネクタイを結び、髪型セットへ

友人からおすすめされて買ったワックスを開封(買ってから1回も使っていない模様)

引きこもり無職のバケモンなので髪をしっかりセットする習慣なし

久々にワックスをつけるためなかなか髪型が上手く決まらない

かなりの時間を費やした結果、当たり障りのない無難な感じに落ち着く

式場が近かったのでセーフ

今後は普段から髪型をしっかりとセットしようと思う

持ち物リスト

  • 招待状(今回もWeb招待状だったため不要、招待ありがとう!)
  • ご祝儀(ご祝儀袋に入れた上で、袱紗に包んで持ち運ぶ)
  • ハンカチ、ティッシュ
  • 財布
  • スマホ
  • 結婚を祝う気持ち
  • 常識、マナー
  • 傘(雨天のため)

受付

友人と合流し、式場に到着

受付をしっかりと済ませて荷物を預ける

受付横に結婚証明書が置いてあり、参加者全員の似顔絵が描かれているスタイル(そんなことできるんや)

自分の似顔絵のところに質問の答えの色のシールを貼れとのこと

我々に与えられた質問はこちら

「結婚生活において最も重要なものは何?(たしかそんな感じのニュアンス)」

貼るシールの色は「ピンク:愛情」、「青:信頼」、あと2色ぐらいあったが忘れた(たぶんお金となんか)

みんな青ばっかり貼るからピンクを貼る逆張りオタク

まあ愛さえあれば何でも乗り越えていけるのでね(知らんけど)

新郎からの手紙を受け取り、披露宴でのドレスの色予想タ~イム

直感でこれやろという色の組み合わせがあったためそちらに投票

友人と被ったため勝利を確信(圧倒的過信)

ウェルカムスペースにて式開始までくつろぐ

結婚式

時間になり式場へと案内される

受付時に受け取った新郎からの手紙は式開始前に読む時間があった

手紙の初手に衝撃の一言

「披露宴の余興引き受けてくれてありがとう」

事前に余興等を頼まれておらず油断しまくっていた僕は大横転

これはやったか!?

流石に冗談ということで安堵(心臓に悪いって)

そんなこんなで結婚式開幕!

まずは新郎が入場

参加者から花をかき集めて花束が出来上がる

そして新婦が入場

新郎から新婦へ花束を渡すくだりがあり、指輪の交換、誓いの言葉、キス、署名などなんやかんやで終了

座ってただけやけどなんか緊張するよね

参加者全員での写真撮影タイムがあり、舞台は披露宴へ

披露宴

披露宴開始!

オープニングムービーが壮大でおもろかった

そして新郎新婦が入場

乾杯の音頭は新郎の高校時代の友人が担当

めっちゃちゃんと喋っててスゲ~

お二人の結婚を祝して、乾杯!!

念願のお食事タ~イム(美味い飯を食いに来ただけのやつ)

結婚式においては料理ぐらいしか載せられる写真がない(途中から料理の写真を撮り忘れて萎え)

前回は味噌汁をぶちまけるという圧倒的粗相をしましたが、今回は粗相なし!(当たり前)

新郎・新婦がそれぞれ移動して各テーブルで食事するスタイルめっちゃ良きでした

そういう作戦もありなんやと学びを得たので今後の参考にする

ウェディングケーキへのデコレーションタイムを挟んで、ケーキ入刀!

そしてお色直しからの再入場

ここで受付時に予想したドレスの色の正解発表!

デレデレデレデレ~~~、デン!

オオハズレ~!

自信満々やったのにバッコリと外していくぅ~!

浅かったかぁ~

新婦の友人によるスピーチもあり、圧倒的感動!

その他諸々あり閉幕!

とても良い結婚式と披露宴でした!

改めて、招待してくれてありがとう!

結婚おめでとう、末永くお幸せに!

また飲みに行こうな!

二次会

二次会の開催はなかったため、一緒に参加した友人と2人で適当に二次会を開催

鳥貴族でクソデカレモンサワーを飲みながら語り合う

大真面目にビジネスの話してて草

非常に有意義な時間やったね

友人が新幹線で帰る一方、僕は歩いて即帰宅

近すぎぃ!

まとめ:感動やね

今回は、友人の結婚式に参加した際の体験談を書いていきました。

友人の結婚式ってやっぱり感慨深くて感動しますね。

もう既に次の結婚式に参加する予定があるので、今から楽しみです(本当に招待してもらえるかは不明)。

みんな続々と結婚していくね、もうそんな歳かぁ(しみじみ)。

そろそろ働くかぁ(重い腰を上げる)。

それでは今回はこの辺で、またお会いしましょう!

前回の記事

次回の記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次